文車妖妃
ネタバレに注意して書いたつもりですがご注意。『姑獲鳥の夏』は読後推奨
楓藤(以下楓):うわぁ、美堂さんとは始めてかも、対談。オンラインでは。
蛮:オンラインではって何だよ。
楓:ノートでは無制限に書いたりするから。でも放置してるな…。
蛮:放置すんなよ…。
楓:それは関係ないから置いといて。
紘季(以下紘):出た!楓藤さんお得意横流し!
楓:今回『文車妖妃』なんだけど…1度読んでてもパッと出てくる人は少ないでしょうね。
蛮:そりゃそうだろ。そんなとこに目つけた時点で普通じゃねぇだろ。
紘:うわん、流された…。
楓:京極夏彦の『百鬼夜行―陰』に収録されてます。怖い話らしいし時期的にもいいと思うんでよかったら。
蛮:「らしい」って何だよ。
楓:楓藤は怖く感じなかったから。同じく収録されてる『小袖の手』を読んだ友人は「するする」のとこが怖いと言ってたけど。
紘:その楓藤さんが書いてるくらいだからオレ達にもわかんないねー。
楓:そんなわけだから気になる方は手にとってみて下さい。内容は『姑獲鳥の夏』の久遠寺涼子さんの話。
『陰』の中では1番好きな話なんだけど、読んだ後は気分が落ち気味になってギャグ書けなくなるからあまり読まないんだけど。
蛮:それが「怖い」んじゃねぇか?
楓:違う気がする…。とりあえずキャスティング。
久遠寺涼子・梗子…蓮藤時雨(二役)
久遠寺(確か藤野)牧郎…風鳥院花月
久遠寺 尋親…美堂蛮
内藤赳夫…鏡形而
紘:二役は映画と同じだねー。
楓:ついさっき気づいたよ。
蛮:ついさっきかよ…。
楓:本当は違う気がするんだけど、姉妹似てるのと『姑獲鳥の夏』の内容から。鏡が…。
蛮:(アレか…。)
紘:えっ、鏡がどうかしたの?
楓:ちょっと他の人は出しにくいかなーと思って。
蛮:まあ、そうだろうな。っつーか俺様かよ!!
紘:いいじゃん、オレなんで出番なしだよ!!
楓:家族が崩れていくのを感じて写真飾ったから。他は思いつかなくて。
蛮:マイ・フェア・レディのパロディでも親父役だったよな、俺…。
紘:あ、ネタバレ。
楓:次いこう。久遠寺菊乃…母は決めてません。思いつかない。ヘヴンさんとか考えたけど。
蛮:無視すんじゃねぇよ!ヘヴンは違うだろ。時雨の親でいいじゃねぇか。
楓:憂女史は『姑獲鳥の夏』を考えたらありえん!霜夜氏は…あってるかも。まあいいや。
蛮:よかねぇよ!!
楓:とりあえず涼子が時雨は決定事項。二役するなら花月はあってるでしょ。
紘:カヅちゃんは形はともあれ一生懸命だもんねー。
楓:問題は…鏡だよ。最初赤屍さんも考えたけどやっぱりあの人は里村さんが適任でしょ。だから駄目。
蛮:そりゃあな。
紘:他にいないよね!
楓:それに医療免許の資格くらい一発でパスしそうだし何よりあんなことはしない。っつかしてほしくない。
蛮:お前の願望かよ。
楓:いいじゃないか読めばわかるさ読めば!
っつーか赤屍さんは問答無用でしょ。誕生花が極楽鳥花で花言葉が『全てを手に入れる』だし。
蛮:…確かにな。
紘:よくわかんないけどそうだと思う。
楓:だから鏡なんだけど…時雨が梗子はやっぱり変で。だから梗子は別の人っていうのも考えたんだけど、どうもしっくりこない…。
蛮:そりゃ難しいだろうな…。
楓:1回梗子を卑弥呼にしたらどうしてもおかしくなるし。人間関係としては時雨と逆っぽいけど性格上ありえないし。
どう考えても時雨じゃなきゃおかしいんだよね…。鏡とあんなこととなると卑弥呼じゃ変だし。
紘:あんなことって?
楓:あんなことはあんなこと。
紘:…あんなことかぁー…。
蛮:…本当に通じてんのか?
楓:それでもやっぱりね…時雨が上はありえないからどうしてもダメなんだよね。というか認めない!
蛮:そこかよ!どうでもいいだろ!
楓:私には死活問題だ!
蛮:知るか!!
延々言い合いそうなので終了。姑獲鳥さえ読んでれば後半部分はわかるかと思います。
04.08.07up
back