開き直りは時に不要である

「お、先行ってたのか。いーたん」
「………」
「なんか一言言えっつうの。探しちまったじゃねーか」
「……比較的普段に近くはあるけどやっぱり変、か…」
「知ってる奴がいたらやんねーよ」
「やるなよ」
「委員会限定のスペシャルバージョンだぜ?いーたん」
「次くらいには原型もわからなくなりそうだ」
「流石に『い』くらいは残しとくけどな」
「今も『い』しか残ってないから」
「一応『うに、いーちゃん好きっ!』はやめといたんだがな」
「それをバラすな」


哀川さんが難しかった。(本見てきたけどつかめてない)玖渚の方がすぐ出てきた。でも玖渚で続けるのは無理だ。(絶対神山の反応がなくなる)なんか理澄と混ざりそうな気がするし。
GOTHの漫画版を買ったんで凍夜が書ける!ということで書いてみたけど…神山も問題だけどそれ以上に凍夜のキャラが定まらない。
変な奴というのはわかるけど…モデルは冷夜のモデルの弟のつもりだったのが神山の前だけではそうじゃなさそうだ。他では普通。(多分)まず森野を出せ。そうすればきっと対比がわかる。
1クラス4人ずつくらい出す委員会で埋め合わせな人達ばかりになったからこうなったんじゃないかと思います。(周りがざわついてないとこんな会話出来ないだろうに)
変人にもいろいろな種類がいるってことでいいんだろうか、これ。

2006年6月中


back